Home
虚ろの輪音
歪みの躙廻
東京SW
ゲームルーム1
ゲームルーム2
ゲームルーム3
▲
天穹越ゆる剣
Wiki
[ |
バックアップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
虚ろの輪音/出来事紹介
をテンプレートにして作成
開始行:
*出来事紹介 [#a7a63453]
**簡易年表 [#adc57929]
《大破局》以降、ザルツ地方ではその終焉を元年とするルキス...
当キャンペーンでは、キャンペーン開始時を大陸新暦308...
|90|155||c
|CENTER:大陸新暦元年|CENTER:《大破局》の終焉|蛮族によって...
|CENTER:293年|CENTER:《虚音事変》発生|セフィリア神聖王...
|CENTER:295年|CENTER:ユリウス・クラウゼ即位|若干15歳...
|CENTER:300年|CENTER:《蒼銀戦役》勃発|ルキスラ帝国内部...
|CENTER:303年|CENTER:《蒼き北伐》敢行|ルキスラ帝国、ダ...
|CENTER:306年|CENTER:《ネベール会戦》勃発|アルフレート...
|CENTER:307年|CENTER:《黄金戦役》激化、終息|伯爵位のド...
|CENTER:308年|CENTER:現在|各地での戦い、公国内での緊張...
**詳細 [#a614e0f9]
以下に、上の年表に記した出来事の詳細を記述していきます。
***ザルツ地方の《大破局》と“救世の聖女” [#j903ac1e]
300年前の《大破局》以前、ルキスラは単なる地方都市で...
ルキスラはザルツ地方一帯を治めていたアウリカーナ共和国...
一方で、ダーレスブルグは王国として存在しており、レーゼ...
やがて、《大破局》の時がやってきました。
《大破局》の第一波である天変地異により、アウリカーナ共和...
その後、凄まじい勢いで北のレーゼルドーン大陸を平らげた...
結果、地上戦で押し切られ、ダーレスブルグ王国は勇戦虚し...
《大破局》の最中や直後の詳細な歴史は残されておらず、口伝...
それによれば、ルキスラ周辺を《大破局》から守り抜いたの...
建国王アレウスは剣術と射撃に長けた魔法戦士であり、優秀...
アレウス一世は、元々ルキスラの治安を守る方面軍の指揮官...
アレクサンドリアは、そのルキスラ軍を支える役目を果たし...
防戦を続けると同時にアレウス一世は都市の要塞化を進め、...
しかし、それでも勢いに乗った蛮族を止めるのは酷く困難な...
その決め手というのは、人々の結束でした。
残存戦力を掻き集め、ダーレスブルグの王家とルキスラ軍が...
そこで立ち上がったのが、アレクサンドリア・クラウゼでし...
彼女は人々の結束を強め、彼らに苦境に負けぬ力を与えるた...
神器の名は、〈ライフォス胡弓〉。すべての争いを無くす為...
ライフォスがそれを運用した際、弦の1本が突然切れてしま...
事実、胡弓は不完全な状態であり、同時に管理者たちは洗脳...
しかし、それだけの神器の力の一端でも操ることが出来れば...
結果、後に〈救世の胡弓〉と呼ばれるひとつの神器が誕生し...
それはまさに洗脳ではなく、明確な人の意志の統一。惜しげ...
その後アレウス一世に率いられたルキスラ軍は次々に蛮族た...
救世の音色に祝福された人族は瞬く間にザルツ地方全土を席...
勢いに乗ったルキスラ軍は、一度陥落したダーレスブルグの...
こうして、ザルツ地方における《大破局》は終焉を迎えたの...
役目を終え、力を失った〈救世の胡弓〉とその中に存在する...
しかし、人々の心の中に彼女の存在は刻みつけられ、“救世の...
***大陸新暦293年 《&ruby(うつろねじへん){虚音事変};》...
15年前、セフィリア神聖王国にて発生した事件です。
ある日の午後、突如としてセフィリア神聖王国の首都アーレ...
すぐさま法王庁の主導で調査が行われ、虚音は同日の深夜に...
原因は魔法文明期の強力なマジックアイテムであるアーティ...
原因となったアーティファクトは研究の為に残されていたよ...
問題となった音が虚音と呼ばれるのは、それを耳にした人々...
***大陸新暦295年 ユリウス・クラウゼ即位 [#k22d17cc]
13年前、ユリウス・クラウゼは若干15歳にして成人と共...
その直前、ルキスラ帝国は災厄に見舞われていました。前皇...
その為にまだ成人を迎えてすらいなかったユリウスに白羽の...
しかし、その政治手腕は国民の想像を遥かに超えるものでし...
彼はたちまち大国が故の平和という湯に浸かり権威を落とし...
その後、彼の最大の右腕と言われる“黒衣の宰相”ベアトリス...
その中でも大型飛行船の建造に力を入れており、現在では大...
***大陸新暦300年 《&ruby(あおがねせんえき){蒼銀戦役};...
8年前に勃発したルキスラ帝国内部での内戦の呼称です。
一部の帝国将校がクーデリア侯爵領の者たちと結託してあま...
将校たちは開戦以前にもユリウスの事を急いたような内政、...
開戦の引き金となったのは、皇帝派の雇った傭兵団によるノ...
ノトル村はクーデリア侯爵領の末端にある小さな農村で、そ...
見せしめのように凄惨な方法で殺され、略奪の限りを尽くさ...
始めこそ反皇帝派が優勢だったものの、皇帝はクーデリア侯...
結果、ノトル村の襲撃も反皇帝派の仕組んだ自作自演で、実...
クーデリア侯爵はその罪の重さから極刑に処されましたが、...
これにより、自治権を与えられた貴族たちへの監視の目は強...
***大陸新暦303年 《&ruby(あおきほくばつ){蒼き北伐};》...
5年前、名目上はダーレスブルグ公国の主導によって行われ...
呼称に「蒼き」と冠している通り、〈蒼鷲騎士団〉を始めと...
伝説の英雄と呼ばれるオトフリート・イエイツに率いられた...
連合軍はその後も北進を続けようとするものの、霧の街以北...
その後、インミスティ付近で調査隊の一部の隊員とオトフリ...
しかし、レーゼルドーン攻略の新たな拠点であるインミステ...
また、ユリウスはオトフリートの英雄的な行動に関してダー...
***大陸新暦306年 《ネベール会戦》 [#p860397e]
2年前に発生した、ネベール砦付近を舞台とした公国軍対蛮...
《蒼き北伐》以降守勢へ回っていた蛮族軍の反攻として行われ...
その為、やむを得ずダーレスブルグ公国中央軍が本国より派...
かくして、公国軍と蛮族軍は共にネベールに大軍を展開、公...
しかし、その戦いでアルフレート三世の負った傷も大きかっ...
***大陸新暦307年 《&ruby(おうごんせんえき){黄金戦役};...
伯爵位を持つ女ドレイク、“黄金”のドゥラージュ率いる蛮族...
《黄金戦役》の最後の戦いとなった《パンテーラの戦い》では...
その後、ルキスラ帝国軍によるドゥラージュ軍残党の掃討が...
ザルツ地方における蛮族の最大勢力だった黄金の軍勢を排し...
終了行:
*出来事紹介 [#a7a63453]
**簡易年表 [#adc57929]
《大破局》以降、ザルツ地方ではその終焉を元年とするルキス...
当キャンペーンでは、キャンペーン開始時を大陸新暦308...
|90|155||c
|CENTER:大陸新暦元年|CENTER:《大破局》の終焉|蛮族によって...
|CENTER:293年|CENTER:《虚音事変》発生|セフィリア神聖王...
|CENTER:295年|CENTER:ユリウス・クラウゼ即位|若干15歳...
|CENTER:300年|CENTER:《蒼銀戦役》勃発|ルキスラ帝国内部...
|CENTER:303年|CENTER:《蒼き北伐》敢行|ルキスラ帝国、ダ...
|CENTER:306年|CENTER:《ネベール会戦》勃発|アルフレート...
|CENTER:307年|CENTER:《黄金戦役》激化、終息|伯爵位のド...
|CENTER:308年|CENTER:現在|各地での戦い、公国内での緊張...
**詳細 [#a614e0f9]
以下に、上の年表に記した出来事の詳細を記述していきます。
***ザルツ地方の《大破局》と“救世の聖女” [#j903ac1e]
300年前の《大破局》以前、ルキスラは単なる地方都市で...
ルキスラはザルツ地方一帯を治めていたアウリカーナ共和国...
一方で、ダーレスブルグは王国として存在しており、レーゼ...
やがて、《大破局》の時がやってきました。
《大破局》の第一波である天変地異により、アウリカーナ共和...
その後、凄まじい勢いで北のレーゼルドーン大陸を平らげた...
結果、地上戦で押し切られ、ダーレスブルグ王国は勇戦虚し...
《大破局》の最中や直後の詳細な歴史は残されておらず、口伝...
それによれば、ルキスラ周辺を《大破局》から守り抜いたの...
建国王アレウスは剣術と射撃に長けた魔法戦士であり、優秀...
アレウス一世は、元々ルキスラの治安を守る方面軍の指揮官...
アレクサンドリアは、そのルキスラ軍を支える役目を果たし...
防戦を続けると同時にアレウス一世は都市の要塞化を進め、...
しかし、それでも勢いに乗った蛮族を止めるのは酷く困難な...
その決め手というのは、人々の結束でした。
残存戦力を掻き集め、ダーレスブルグの王家とルキスラ軍が...
そこで立ち上がったのが、アレクサンドリア・クラウゼでし...
彼女は人々の結束を強め、彼らに苦境に負けぬ力を与えるた...
神器の名は、〈ライフォス胡弓〉。すべての争いを無くす為...
ライフォスがそれを運用した際、弦の1本が突然切れてしま...
事実、胡弓は不完全な状態であり、同時に管理者たちは洗脳...
しかし、それだけの神器の力の一端でも操ることが出来れば...
結果、後に〈救世の胡弓〉と呼ばれるひとつの神器が誕生し...
それはまさに洗脳ではなく、明確な人の意志の統一。惜しげ...
その後アレウス一世に率いられたルキスラ軍は次々に蛮族た...
救世の音色に祝福された人族は瞬く間にザルツ地方全土を席...
勢いに乗ったルキスラ軍は、一度陥落したダーレスブルグの...
こうして、ザルツ地方における《大破局》は終焉を迎えたの...
役目を終え、力を失った〈救世の胡弓〉とその中に存在する...
しかし、人々の心の中に彼女の存在は刻みつけられ、“救世の...
***大陸新暦293年 《&ruby(うつろねじへん){虚音事変};》...
15年前、セフィリア神聖王国にて発生した事件です。
ある日の午後、突如としてセフィリア神聖王国の首都アーレ...
すぐさま法王庁の主導で調査が行われ、虚音は同日の深夜に...
原因は魔法文明期の強力なマジックアイテムであるアーティ...
原因となったアーティファクトは研究の為に残されていたよ...
問題となった音が虚音と呼ばれるのは、それを耳にした人々...
***大陸新暦295年 ユリウス・クラウゼ即位 [#k22d17cc]
13年前、ユリウス・クラウゼは若干15歳にして成人と共...
その直前、ルキスラ帝国は災厄に見舞われていました。前皇...
その為にまだ成人を迎えてすらいなかったユリウスに白羽の...
しかし、その政治手腕は国民の想像を遥かに超えるものでし...
彼はたちまち大国が故の平和という湯に浸かり権威を落とし...
その後、彼の最大の右腕と言われる“黒衣の宰相”ベアトリス...
その中でも大型飛行船の建造に力を入れており、現在では大...
***大陸新暦300年 《&ruby(あおがねせんえき){蒼銀戦役};...
8年前に勃発したルキスラ帝国内部での内戦の呼称です。
一部の帝国将校がクーデリア侯爵領の者たちと結託してあま...
将校たちは開戦以前にもユリウスの事を急いたような内政、...
開戦の引き金となったのは、皇帝派の雇った傭兵団によるノ...
ノトル村はクーデリア侯爵領の末端にある小さな農村で、そ...
見せしめのように凄惨な方法で殺され、略奪の限りを尽くさ...
始めこそ反皇帝派が優勢だったものの、皇帝はクーデリア侯...
結果、ノトル村の襲撃も反皇帝派の仕組んだ自作自演で、実...
クーデリア侯爵はその罪の重さから極刑に処されましたが、...
これにより、自治権を与えられた貴族たちへの監視の目は強...
***大陸新暦303年 《&ruby(あおきほくばつ){蒼き北伐};》...
5年前、名目上はダーレスブルグ公国の主導によって行われ...
呼称に「蒼き」と冠している通り、〈蒼鷲騎士団〉を始めと...
伝説の英雄と呼ばれるオトフリート・イエイツに率いられた...
連合軍はその後も北進を続けようとするものの、霧の街以北...
その後、インミスティ付近で調査隊の一部の隊員とオトフリ...
しかし、レーゼルドーン攻略の新たな拠点であるインミステ...
また、ユリウスはオトフリートの英雄的な行動に関してダー...
***大陸新暦306年 《ネベール会戦》 [#p860397e]
2年前に発生した、ネベール砦付近を舞台とした公国軍対蛮...
《蒼き北伐》以降守勢へ回っていた蛮族軍の反攻として行われ...
その為、やむを得ずダーレスブルグ公国中央軍が本国より派...
かくして、公国軍と蛮族軍は共にネベールに大軍を展開、公...
しかし、その戦いでアルフレート三世の負った傷も大きかっ...
***大陸新暦307年 《&ruby(おうごんせんえき){黄金戦役};...
伯爵位を持つ女ドレイク、“黄金”のドゥラージュ率いる蛮族...
《黄金戦役》の最後の戦いとなった《パンテーラの戦い》では...
その後、ルキスラ帝国軍によるドゥラージュ軍残党の掃討が...
ザルツ地方における蛮族の最大勢力だった黄金の軍勢を排し...
ページ名: