Wiki


疾風突(しっぷうづき) 必要名誉点:30
基礎特技なし前提なし装備限定〈スピア〉
概要命中+1、移動距離に応じてダメージ増加
効果 宣言者は、近接攻撃の命中力判定に+1のボーナス判定を得、その算出ダメージの決定において、そのラウンドに移動した距離5m(端数切り上げ)ごと、追加ダメージを+1点します。この移動距離は、手番開始時の位置と移動先までを直線で結んだ最短距離で考えます。
 この秘伝は、乱戦エリア内では宣言出来ません。

剛魔撃(ごうまげき) 排他:《慧魔撃》 必要名誉点:50
基礎特技《魔力撃》前提なし装備限定〈格闘〉以外の近接武器
概要《魔力撃》の威力を増強する
効果 近接攻撃の追加ダメージを「任意の魔力+使用者の習得している任意の直接ダメージを与える魔法の威力の結果」点上昇させます。
 ダメージの算出前に任意の魔法を選択してMPを消費し、その威力を決定します。行使判定は行わず、この威力の決定時にはクリティカルは発生せず、また魔力も加えることはできません。
 魔法の威力の決定で自動失敗をしても、その結果が「0」として扱われるだけに留まります。
 この秘伝を宣言すると、次の手番まで回避力判定、生命・精神抵抗力判定に-2(《魔力撃強化》の場合は-3)のペナルティ修正を受け、またPPを「1」点消費します。

慧魔撃(けいまげき) 排他:《剛魔撃》 必要名誉点:30
基礎特技《魔力撃》前提なし装備限定〈格闘〉以外の近接武器
概要命中を+任意の魔力
効果 近接攻撃の命中力を「任意の魔力」点上昇します。
 この秘伝を宣言すると、次の手番まで回避力判定、生命・精神抵抗力判定に-1のペナルティ修正を受けます。《魔力撃強化》を習得していても、この秘伝に影響はありません。

猪止(ししどめ) 排他:《影払い》 必要名誉点:30
基礎特技《全力攻撃Ⅰ》前提なし装備限定近接武器
概要ダメージ+2、命中時相手の命中-1
効果 近接攻撃の追加ダメージを+2します。また、その攻撃が命中した対象は命中力判定に-1のペナルティ修正を受けます。このペナルティは重複しますが、連続した手番では同一対象には効果を表しません(ダメージ上昇は発生します)。
 この秘伝を宣言すると、宣言者は回避力判定に-2のペナルティ修正を受けます。

影払い(かげばらい) 排他:《猪止》 必要名誉点:30
基礎特技《全力攻撃Ⅰ》前提なし装備限定近接武器
概要ダメージ+2、命中時相手の回避力-1
効果 近接攻撃の追加ダメージを+2します。また、その攻撃が命中した対象は回避力判定に-1のペナルティ修正を受けます。このペナルティは重複しますが、連続した手番では同一対象には効果を表しません(ダメージ上昇は発生します)。
 この秘伝を宣言すると、宣言者は回避力判定に-2のペナルティ修正を受けます。

(はやて) 必要名誉点:30
基礎特技《必殺攻撃Ⅰ》前提なし装備限定〈格闘〉以外の近接武器
概要主動作一度放棄、次の攻撃でC値-2
効果 この秘伝を宣言した直後の主動作を一度放棄すると、次に近接攻撃を行う際、そのクリティカル値を-2します。
 それが別の手番であった場合、他の戦闘特技を別途宣言し、効果を適用することが可能です。
 クリティカル値減少の効果適用時、PPを「1」点消費すると、例外的にクリティカル値を7以下にすることが出来ます。

(つむじ) 必要名誉点:30
基礎特技《必殺攻撃Ⅰ》前提なし装備限定〈格闘〉以外の近接武器
概要威力+10、回避力-1
効果 近接攻撃の威力を+10します。
 この時、回避力判定に-1のペナルティ修正を受けます。
 PPを「1」点消費することで、威力をさらに+15することが出来ます。

閃牙(せんが) 排他:《突牙》 必要名誉点:30
基礎特技なし前提《両手利き》装備限定近接武器
概要片手の攻撃の命中+2、もう片手の命中-1
効果 この秘伝を宣言し、《両手利き》を用いて攻撃する場合、一方の近接攻撃の命中力を+2、もう一方の命中力を-1します。
 また、命中力判定に-2のペナルティ修正を受けますが、《二刀流》を習得している場合、このペナルティは無くなります。

突牙(とつが) 排他:《閃牙》 必要名誉点:30
基礎特技なし前提《両手利き》装備限定近接武器
概要片手の攻撃の威力+10、もう片手の威力-5
効果 この秘伝を宣言し、《両手利き》を用いて攻撃する場合、一方の近接攻撃の威力を+10、もう一方の威力を-5します。
 また、命中力判定に-2のペナルティ修正を受けますが、《二刀流》を習得している場合、このペナルティは無くなります。&

リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS