《 | |||||
---|---|---|---|---|---|
基礎特技 | なし | 前提 | なし | 装備限定 | 〈スピア〉 |
概要 | 命中+1、移動距離に応じてダメージ増加 | ||||
効果 | 宣言者は、近接攻撃の命中力判定に+1のボーナス判定を得、その算出ダメージの決定において、そのラウンドに移動した距離5m(端数切り上げ)ごと、追加ダメージを+1点します。この移動距離は、手番開始時の位置と移動先までを直線で結んだ最短距離で考えます。 この秘伝は、乱戦エリア内では宣言出来ません。 |
《 | |||||
---|---|---|---|---|---|
基礎特技 | 《魔力撃》 | 前提 | なし | 装備限定 | 〈格闘〉以外の近接武器 |
概要 | 《魔力撃》の威力を増強する | ||||
効果 | 近接攻撃の追加ダメージを「任意の魔力+使用者の習得している任意の直接ダメージを与える魔法の威力の結果」点上昇させます。 ダメージの算出前に任意の魔法を選択してMPを消費し、その威力を決定します。行使判定は行わず、この威力の決定時にはクリティカルは発生せず、また魔力も加えることはできません。 魔法の威力の決定で自動失敗をしても、その結果が「0」として扱われるだけに留まります。 この秘伝を宣言すると、次の手番まで回避力判定、生命・精神抵抗力判定に-2(《魔力撃強化》の場合は-3)のペナルティ修正を受け、またPPを「1」点消費します。 |
《 | |||||
---|---|---|---|---|---|
基礎特技 | 《全力攻撃Ⅰ》 | 前提 | なし | 装備限定 | 近接武器 |
概要 | ダメージ+2、命中時相手の命中-1 | ||||
効果 | 近接攻撃の追加ダメージを+2します。また、その攻撃が命中した対象は命中力判定に-1のペナルティ修正を受けます。このペナルティは重複しますが、連続した手番では同一対象には効果を表しません(ダメージ上昇は発生します)。 |
《 | |||||
---|---|---|---|---|---|
基礎特技 | 《必殺攻撃Ⅰ》 | 前提 | なし | 装備限定 | 〈格闘〉以外の近接武器 |
概要 | 主動作一度放棄、次の攻撃でC値-2 | ||||
効果 | この秘伝を宣言した直後の主動作を一度放棄すると、次に近接攻撃を行う際、そのクリティカル値を-2します。 それが別の手番であった場合、他の戦闘特技を別途宣言し、効果を適用することが可能です。 クリティカル値減少の効果適用時、PPを「1」点消費すると、例外的にクリティカル値を7以下にすることが出来ます。 |