【動物】
13
“雷刃獣”ライセントラング
(ライトニングブレイドライガー)
知能:動物並み 知覚:五感(暗視) 反応:命令を聞く
言語:なし  生息地:研究施設
知名度/弱点値:16/20 弱点:命中力+1
先制値:22 移動速度:30
生命抵抗力:17(24) 精神抵抗力:15(22)
攻撃方法 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
牙(頭部)16(23)2d+1818(25)99531
前肢(前半身)17(24)2d+1616(23)1212025
後肢(後半身)17(24)2d+1917(24)108919
部位数:3(頭部/前半身/後半身) コア部位:頭部
特殊能力(◯:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ☑:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型)
●全身
強化適応種:雷/風
 雷属性によるダメージや不利な効果をすべて無効化します。また、この魔物がダメージを受ける時、その適用ダメージを自動的に半減します。
 この効果は、風属性の【エレメンタル・リリース】を適用した攻撃を受けると、10秒(1ラウンド)の間失われます。

属性弱点:風

雷無効

●頭部
雷獣王の威厳
 周囲からマナを吸い上げ、身体の中で無理やり雷のマナへと変換し、身に纏います。
 使用してから10秒(1ラウンド)の間、すべての部位の命中力が+2、打撃点が+4され、また与えるダメージが雷属性となります。
 この能力は連続した手番では使用出来ません。

エレクトリカルフィールド
 この魔物の周囲6mには、常に強力な雷のマナが流れており、範囲内の対象はそれぞれの手番の開始時に「1d+2」点の雷属性の魔法ダメージを受けなければなりません。

暴虐の咆哮/21/精神抵抗力/消滅
 本能的な恐怖を呼び起こす咆哮を上げ、自らを中心に半径30m以内に存在するすべての対象の行動判定に-2のペナルティ修正を与えます。
 この能力は精神効果属性として扱い、連続した手番には使用できません。

双牙
 牙の攻撃が命中した場合、ダメージの決定を2回行い、その両方を対象に与えます。

鈍る動き
[部位:前半身、後半身]のいずれかのHPが0以下になると、[部位:頭部]は回避力判定に-2のペナルティ修正を受けます。このペナルティは重複します。

●前半身
ブレイドストリーム/必中
 縦横無尽に動きまわり、前肢と後肢の刃を用いて同じ乱戦エリア内の任意の対象すべてに「2d+35」点の雷属性の物理ダメージを与えます。
 この能力は連続した手番では使用出来ず、また使用すると[部位:前半身、後半身]両方の主動作が終了します。

2回攻撃&双撃

烈波刃

●後半身
全力攻撃Ⅱ

戦利品
2~6 雷獣の牙(1,000G/金赤S)
7~10 雷獣の爪牙(1,500G/金赤S)
11~ 雷獣の刃(4,000G/金赤S)
解説
 ライオンとタイガーを交合させたライガーという種の適応種です。
 その巨躯は重さ1トンにもなり、またこの個体は前肢と後肢にそれぞれ鋭い刃状の器官を備えており、それを用いて獲物を切り裂きます。
 牙も発達しており、全身の何処の攻撃を受けても、防御し損ねれば即致命傷となってしまうでしょう。
作成者:GM
最終更新 : 2014/01/26-03:31:34

>>テキスト版

戻る
データ更新:pass 

「ソード・ワールド2.0」は、北沢慶及びグループSNEの著作物です。
ゆとシートM for SW2.0 ver2.05 - ゆとらいず工房