【蛮族】
19
“疾駆する気炎”ハティクス・ラングハンス
知能:人間並み 知覚:五感(暗視) 反応:中立
言語:交易共通語、ドレイク語、ノスフェラトゥ語、魔法文明語、妖精語など  生息地:-
知名度/弱点値:22/25 弱点:物理ダメージ+2点
先制値:26 移動速度:45
生命抵抗力:25(32) 精神抵抗力:24(31)
攻撃方法 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
28(35)2d+2625(32)15625243
特殊能力(◯:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ☑:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型)
自立可動式戦闘支援システム
 PPを「3」点所持しています。

属性弱点:水・氷

属性耐性:炎

弱体化
 太陽の下に居る限り、命中力・回避力判定に-2のペナルティ修正を受けます。

2回行動

複数宣言=2回

2回攻撃&双撃

獄炎の使い手
 このキャラクターが発生させる炎属性ダメージは、「◯炎属性無効」やGMがそれに類すると判断した能力を無視します(軽減効果は通常通り適用されます)。

妖精魔法限定15レベル/魔力20(27)
 ランク15までの炎の妖精魔法を使用することが出来ます。

◯☑〆魔法適性
 戦闘特技《魔法誘導》《魔法収束》《魔法制御》《魔法拡大/数・時間・範囲・確実化》《マルチアクション》《ワードブレイク》を習得しています。

疾駆する気炎
 拳による攻撃の際、次に行う攻撃を「射程30m」「形状:直線」の近接攻撃として扱うことが出来ます。
 この能力は、1ラウンドに1度のみ使用可能です。

魔力撃=+20ダメージ

プロミネンス・レイ
 妖精魔法【ファイアストーム】を使用するとき、そのクリティカル値を-1します。
 この能力を宣言すると、MPを「10」点消費します。

獄炎火群/27/生命抵抗力/消滅
 この能力は、半径50mに存在する任意の対象すべてに効果を及ぼします。
 抵抗に失敗した対象は、以後30秒(3ラウンド)の間、炎属性のダメージを受ける時、そのダメージが+5点されます。この効果は3回まで重複し、重複する度に効果時間も上書きされます。

エクステンド・ノヴァ/30/精神抵抗力/半減
 大地に眠る熱を呼び起こし、それを利用して自らの炎と合わせて周囲を豪炎で包み込み、すべてを灼き尽くして攻撃します。
 半径50m以内に存在する任意の対象すべてに、「65」点の炎属性魔法ダメージを与え、さらに対象が受けている魔法、練技などによる有利な効果をすべて解除します。この時、達成値の比べ合いは必要ありません。
 この能力を使用すると、PPを「1」点消費します。また連続した手番では使用出来ません。

戦利品
  なし
解説
《六人衆》の一人であり、オルハやエルクールたちの義兄に当たります。
 ノスフェラトゥに連なるラルヴァという種族で、その瞳は常に赤く妖しい輝きを携えています。
 本来であればラルヴァはノスフェラトゥの幼体というべき存在であり、能力は大きく劣るのが通常です。しかし、ハティクスはそれに反して強力な能力を持っており、上位ノスフェラトゥにも決して劣らぬ存在となっています。
作成者:GM
最終更新 : 2015/10/10-22:54:43

>>テキスト版

戻る
データ更新:pass 

「ソード・ワールド2.0」は、北沢慶及びグループSNEの著作物です。
ゆとシートM for SW2.0 ver2.05 - ゆとらいず工房