名称:“秘法に至りし者”ソフィア・デアブロード
モンスターレベル:16 分類:その他
知能:高い 知覚:魔法 反応:敵対的
言語:交易共通語、魔神語、魔法文明語、魔動機文明語など 生息地:-
知名度/弱点値:20/24 弱点:物理ダメージ+2点
先制値:23 移動速度:-
生命抵抗力:21(28) 精神抵抗力:21(28)

部位数:4(頭部/腹部/上腕/下腕) コア部位:頭部

攻撃方法:光線(頭部)/命中力:22(29)/打撃点:2d+18/回避力:21(28)/ 防護点:10/HP:154/MP:320
攻撃方法:なし(腹部)/命中力:-/打撃点:-/回避力:19(26)/ 防護点:14/HP:254/MP:94
攻撃方法:腕(上腕)/命中力:23(30)/打撃点:2d+16/回避力:20(27)/ 防護点:10/HP:183/MP:76
攻撃方法:腕(下腕)/命中力:22(29)/打撃点:2d+20/回避力:19(26)/ 防護点:13/HP:198/MP:61

特殊能力(◯:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 □:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型)
●全身
◯属性弱点:焔、炎

◯属性耐性:純エネルギー

◯剣の冥護/運命暗転
 一日に一度だけ、達成値の比べ合いにおいて、相手の2dの出目を反転した上で、達成値をさらに-2することが出来ます。

●頭部
◯破壊光線
[部位:頭部]の攻撃は、「射程20m」の射撃攻撃として扱い、発生させるダメージは純エネルギー属性の魔法ダメージとなります。また、射撃攻撃ではありますが《マルチアクション》の対象となります。

〆魔動機術15レベル/魔力19(26)

〆真語魔法、操霊魔法、深智魔法、召異魔法14レベル/魔力18(25)

◯□〆魔法適性
 戦闘特技《魔法誘導》《魔法収束》《魔法制御》《マルチアクション》《魔法拡大/数・時間・確実化・範囲》《ワードブレイク》《鷹の目》を習得しています。

〆進化の秘法/28/生命抵抗力/消滅
 周囲一体に膨大なエネルギーの大爆発を巻き起こして攻撃します。この魔物の半径100m以内のすべての対象に「75」点の純エネルギー属性の魔法ダメージを与えます。また、与えたダメージの半分(端数切り上げ)だけ、[部位:頭部]のHPが回復し、それによって[部位:頭部]のHPが最大値まで回復した場合、HPが「0」以下となっているすべての部位が、HPが1/4(端数切り上げ)の状態で復活します(無論、元々最大値であった場合も発動します)。
 この能力は、戦闘開始から5ラウンド目で自動的に発動し、発動するとこの魔物の手番が強制的に終了します。

●腹部
◯叡智の守護
[部位:頭部]はあらゆる魔法ダメージを無効化し、また防護点が+20されます。
 この能力は、[部位:腹部]のHPが0以下になると失われます。

◯攻撃障害=不可・不可
[部位:腹部]は近接攻撃、射撃攻撃の対象になりません。
 この能力は、[部位:上腕、下腕]のいずれかのHPが0以下になると失われます。

●上腕
□全力攻撃Ⅲ

〆闇の勲
 この能力を使用すると、30秒(3ラウンド)の間、この魔物が発生させるあらゆるダメージが+2点されます。効果は重複しません。

●下腕
□薙ぎ払いⅡ

☆暗穿牙/30/生命抵抗力/消滅
 この魔物がどのキャラクターとも乱戦を形勢していない場合、半径50m以内に存在するキャラクター1体をランダムで1体同座標まで引き寄せ、「2d+10」点の物理ダメージを与えます。
 この能力は、1ラウンドに1回のみ使用可能で、乱戦エリアに存在する時は使用できません。

〆暗黒の勲
 この能力を使用すると、30秒(3ラウンド)の間、命中力判定、行使判定に+1のボーナス修正を受けます。効果は重複しません。

戦利品
 :なし

解説
 魔動機院副院長テムズ・グラントが《魔物》へと変異した姿です。
 その姿と能力は今まで目にしてきた《魔物》とは一線を画しており、人々に《進化》をもたらすためにその絶大な力を振るいます。